お出かけに最適なお弁当袋!離乳食期の赤ちゃんとのおでかけ
UP
赤ちゃんとのお出かけに重宝したランチクロス
![](https://www.mamanoideakobo.co.jp/lib/wp-content/uploads/2020/12/お弁当箱.jpg)
赤ちゃんとのお出かけの場合、コンテナーが複数になることが多いですよね?
理由は、
ドロドロ系の場合はコンテナを分けなければいけない。
フルーツやスナックも一緒にもっていきたい。
おしぼりケースやカトラリーもいろいろ持って出かけたい・・・。
夏だと保冷剤とか・・・。
そんなときに活躍したのが、
ママのアイディア工房の「お弁当袋になっちゃう!!ランチクロス☆」でした!
うちの3人姉弟もみな、小学生になりだいぶ手が離れましたが、みなが小さい時お出かけの度にお弁当を持って行ったものです(o^―^o)ニコ
お弁当周りの必需品を複数まとめてシュッと収納!
![](https://www.mamanoideakobo.co.jp/lib/wp-content/uploads/2020/12/1_7eea6d21-15c3-4d6f-a714-925bd953478f_medium.png)
![](https://www.mamanoideakobo.co.jp/lib/wp-content/uploads/2020/12/4_32f13c16-54b3-4d64-9104-83bb7f19e8ea_medium-1.png)
ランチクロスのメリットは、紐を結び引っ張るとお弁当袋に早変わりすること。
複数のコンテナーをひとまとめにすることができて、結構な収納力があります。
ミニテーブルクロスになって衛生的!
![](https://www.mamanoideakobo.co.jp/lib/wp-content/uploads/2020/12/eed36d28e120abaea44d817e981ce8c9_large.jpg)
時々お口を拭いてあげたりして、スプーンやフォークをおろしたい時も大丈夫!
袋がミニのテーブルクロス代わりになって、カトラリーを置いたり ちょっと
食べ物を置いたりしてもいい。
袋とクロスが一体型だからとっても便利なんですよ!
最近は赤ちゃんが生まれたお祝いにプレゼントすることがよくあり、とっても喜ばれています♡
出産祝いにもなるランチクロス。まずはご自身のお子さんと一緒に使ってみては?